【伝統×体験】メキシコ・オアハカで味わう死者の日の不思議な世界
- F.T.S.Turismo
- 8月12日
- 読了時間: 2分
更新日:8月18日
こんにちは!FTSブログへようこそ。今回は、メキシコの代表的なお祭り「死者の日(Día de los Muertos)」をオアハカの街を舞台にご紹介します。独特でカラフルな伝統と、実際に体験できる楽しさ満載のイベントです!
■ 死者の日って何?

毎年11月1日と2日に開催される「死者の日」は、亡くなった人を怖がるのではなく、家族や先祖との絆を祝う日。メキシコ全土で行われますが、特にオアハカやメキシコシティ、ミチョアカン州のパツクアロ湖周辺で盛大に祝われています。
街は色とりどりの紙飾りや骸骨モチーフのアートで彩られ、カラベラ(ドクロ)メイクや伝統衣装を身にまとった人々で賑わいます。死が身近で、でも怖くない、命の循環を祝うとてもポジティブなお祭りです。
■ オアハカでの体験ポイント

カラベラメイク体験:
オアハカの街中にはメイクアップアーティストがたくさん!プロの手で鮮やかなドクロメイクを施してもらい、お祭りに参加すれば気分は一気にアップ!写真映えも抜群です。

伝統の祭壇(オフレンダ)見学:
各家庭や公共の場所に飾られる祭壇には、故人の写真や好きだった食べ物、花やキャンドルが美しく飾られています。オアハカならではの工芸品や地域の特色も楽しめます。
■ 特別なフォトウェディングも人気!

死者の日の装飾や民族衣装を背景に、ウェディングフォトを撮影するカップルも多数。人生の節目を、色鮮やかでユニークなスタイルで残せるのが魅力です。記念日にぜひ!
■ 食べ物も見逃せない!

パネ・デ・ムエルト(死者のパン):甘くて柔らかいパンに骨や涙の形の飾りがついています。シナモンやオレンジの香りがほんのり漂う味は、死者への祈りと共に味わう特別な一品。
砂糖菓子の骸骨:色とりどりの砂糖菓子で作られた骸骨は見た目も楽しく、お土産にもぴったり。
F.T.S. TURISMOでは、オアハカやメキシコシティで開催される死者の日に合わせた現地ツアーをご用意しています。伝統的なお祭りを現地で満喫したい方はぜひお気軽にお問い合わせください!
📩 気になった方は、ぜひFTSまでお気軽にお問い合わせください。
📸 Instagramも更新中!
Instagramでは、旅行に行きたくなるような現地の様子・お得情報・動画も交えてご紹介中!リアルな旅の雰囲気をもっと知りたい方は、ぜひフォロー&チェックしてみてください👇👉 @ftstravel_official

コメント